日中交流プログラム
相互訪問で交流
「知識大会」「作文コンクール」の優秀者等の日本招聘、中国訪問を実施。
図書寄贈に関する
Q&A
日中未来共創
プロジェクト20周年誌
寄贈図書に関する流れ
-
-
-

-
23-02-09
日本科学協会では、中国をはじめとしたアジア諸国の大学に日本の図書をとどけています。寄贈対象大学にあらたにウズベキスタンの世界経済外交大学がくわわり、2023年2月9日、同大学のサディク・サファエフ学長...
-
22-09-12
9月9日、日本財団ビル(東京・港区)で、「日中未来創発ワークショップ」(主催:笹川平和財団)が、日本科学協会、学生団体である「京論壇」と「日中学生会議」の協力により開催されました。 2日目となるこの...
-
22-09-08
日中未来創発ワークショップ」が開催され、日本人学生と中国人留学生、合計47名の有志学生が参加しました。 このワークショップは、笹川平和財団(理事長:角南篤)が、日中国交正常化50周年記念事業の一環と...