-

-
25-11-11
こんにちは。科学振興チームです。 本日は、2023年度「鉱山集積場の植生遷移を促進するススキにおける内生菌が関与した耐性機構の解明」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、筑波大学大学院・生命...
-
25-11-04
こんにちは。科学振興チームです。 本日は、2023年度「円偏光燐光を示す常温液体キラル白金錯体の創成」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、日本大学生産工学部応用分子化学科の池下 雅広さんか...
-
25-10-28
こんにちは。科学振興チームです。 本日は、2023年度「メダカの学校はどうやってできる?ミナミメダカにおける「群れ」の形成過程の解明」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、大阪公立大学理学研...
-

-
25-11-08
11月2日、中国長春の吉林大学で「笹川杯日本研究論文コンクール2025」決勝戦が開催されました。 このコンクールは、本会、中国国際貿易学会日語と国際商務専業教学研究委員会、吉林大学が中国全国の大学の...
-
25-07-16
7月10日午後、中国遼寧省の大連理工大学で日本からの寄贈図書の贈呈式「一橋大学名誉教授 西村可明·横滨国立大学名誉教 授長谷部勇一 藏書贈呈式」が執り行われました。 この式典は、一橋大学 元副学長 ...
-
25-03-21
本会は、2月16日~2月23日の8日間、本会が中国で実施している笹川杯3事業の各成績優秀者等を対象に日本招聘プログラムを実施しました。 今回、招聘したのは、「笹川杯全国大学日本知識大会」「笹川杯本を...
日本科学協会の主な事業は、ボートレースの交付金による日本財団の助成金を受けて実施しております。
