-
-

-
22-12-06
2022年11月28日、高校生・大学生・一般の方を対象にJSSバイオカフェシリーズ「人間の生命科学」第4回オンラインセミナー「からだの輸送系と免疫のしくみ」を開催いたしました。 本セミナーは、本会で...
-
22-11-11
2022年11月2日、高校生・大学生・一般の方を対象にJSSバイオカフェシリーズ「人間の生命科学」第3回オンラインセミナー「遺伝と病気・健康~遺伝子と染色体の変異による病気や、生活習慣病と遺伝子」...
-
22-11-04
本日から、「サイエンスアゴラ2022」がテレコムセンタービル(東京・台場 青海地区)にて実地開催されています。(https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/202...
-

-
22-09-12
9月9日、日本財団ビル(東京・港区)で、「日中未来創発ワークショップ」(主催:笹川平和財団)が、日本科学協会、学生団体である「京論壇」と「日中学生会議」の協力により開催されました。 2日目となるこの...
-
22-09-08
日中未来創発ワークショップ」が開催され、日本人学生と中国人留学生、合計47名の有志学生が参加しました。 このワークショップは、笹川平和財団(理事長:角南篤)が、日中国交正常化50周年記念事業の一環と...
-
21-10-12
〓皆さん、こんにちは!国際交流チームの阿羅です。panda杯全日本青年作文コンクール2021の受賞者が決定いたしました。〓〓詳しくはこちらをクリック〓
日本科学協会の主な事業は、ボートレースの交付金による日本財団の助成金を受けて実施しております。
