本テキストは、教育機関(大学・高校・専門学校)の授業で
教員の方が使う副教材としてまた、ネット学習やWeb自習の
ために使っていただきました。
Point
1
1
現代人必須の生命科学の基礎知識
”ヒトは社会の中で生きる生命”という視点にたって人間を理解する、生命科学の新しい学びです
Point
2
2
人間の一生を軸にした5部構成
生命の歴史からヒトへの進化、ヒトの誕生から死までをたどりながら細胞成分などヒトのミクロの世界へ、
そして、21世紀の社会と生命科学の進歩と視野を広げます。
- 
- イントロダクション
 
- 第1章
 - 生命の誕生と進化
 - 第2章
 - ヒトの進化と自然界における位置
 
 - 
- 1
 - ヒトの誕生
 
- 第3章
 - 卵子と精子の形成,受精
 - 第4章
 - 着床・妊娠から誕生まで
 - 第5章
 - 細胞の構造と機能
 - 第6章
 - 細胞の増殖
 - 第7章
 - 細胞の分化
 
 - 
- 2
 - ヒトの育ち
 
- 第8章
 - 出産と成長,性分化
 - 第9章
 - タンパク質とアミノ酸,酵素
 - 第10章
 - DNAとゲノム
 - 第11章
 - 遺伝情報の発現
 - 第12章
 - 遺伝のしくみ
 - 第13章
 - ヒトの遺伝,その多様性への理解
 
 - 
- 3
 - ヒトの体と健康
 
- 第14章
 - 消化と代謝,エネルギーを担う分子
 - 第15章
 - 微量元素とビタミン
 - 第16章
 - 組織と器官
 - 第17章
 - 血液と免疫系
 - 第18章
 - 呼吸・循環・排出
 - 第19章
 - 免疫と血液
 
 - 
- 4
 - ヒトの老いと死
 
- 第20章
 - 細胞の異常と疾病
 - 第21章
 - 遺伝と病気・健康
 - 第22章
 - 老化と死
 
 - 
- 5
 - ヒトをめぐる環境と未来
 
- 第23章
 - ヒトの生態学
 - 第24章
 - 環境に対するヒトの作用
 - 第25章
 - 持続可能な社会と環境
 - 第26章
 - 21世紀の生命科学
 
 
制作委員会
- 
- 八杉 貞雄
 - 東京都立大学名誉教授
 
 - 
- 大島 美恵子
 - 日本科学協会顧問
 
 - 
- 山崎 壮
 - 実践女子大学教授
 
 - 
- 高野 明彦
 - 国立情報学研究所教授
 
 - 
- 板倉 龍
 - 株式会社ニュートンプレス
 
 
執筆(あいうえお順)
- 
- 池内 達郎
 - 東京医科歯科大学元助教授
 
 - 
- 大島 美恵子
 - 日本科学協会顧問
 
 - 
- 大杉 美穂
 - 東京大学大学院教授
 
 - 
- 小林 芳郎
 - 東邦大学名誉教授
 
 - 
- 高橋 正身
 - 北里大学名誉教授
 
 - 
- 中村 和生
 - 北里大学名誉教授
 
 - 
- 古川 漸
 - 山口大学名誉教授
 
 - 
- 細川 優
 - 実践女子大学名誉教授
 
 - 
- 正木 春彦
 - 東京大学名誉教授
 
 - 
- 山崎 壮
 - 実践女子大学教授
 
 - 
- 八杉 貞雄
 - 東京都立大学名誉教授
 
 - 
- 山田 惠子
 - 札幌医科大学元准教授
 
 - 
- 渡邊 雄一郎
 - 東京大学大学院教授
 
 
監修
- 大島 美恵子
 - 八杉 貞雄
 
改訂
- 中村 和生
 - 正木 春彦
 - 八杉 貞雄
 - 山田 惠子
 
八杉 悦子山田 雅巳
PDF版制作
株式会社ニュートンプレス
Web版・クルーズ版制作
監修:高野明彦研究室(国立情報学研究所)
システム制作:阿辺川 武(国立情報学研究所)
図版提供
株式会社ニュートンプレス
Point
3
3
PDFとWeb、クルーズ版、新しい学びスタイル
オフラインで使用できるPDF版、キーワード検索やサイドノート機能をもつWeb版、カード形式のクルーズ版で広く、深く知る
Web版
Web版には学びをサポートする機能があり、テキスト文中のキーワードが、ウィキペディアに連動したり、そのキーワードに関連する新書、動画も自動でリストアップしてくれるので、ゼミや課題研究、自主学習の教材として活用できます。
クルーズ版
「人間の生命科学」テキストの充実した内容を、テーマやトピックごとに「カード」で把握できるコンテンツです。書籍のインデックスとして使えるとともに、書籍とは違った視点で「人間の生命科学」を学ぶことができます。
PDF版
電子ブック形式のPDF版は、PCやiPadにデータをダウンロードして、ネット環境のない教室でもスクリーンやモニターに表示できます。Web版よりも高解像度のPDF版は、リアルで美しい、迫力のあるグラフィックをご覧いただけます。








